忍者ブログ
雑記とOFF情報です
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様でした…!

スパコミお疲れ様でした!
スペースにお越しくださった方、本購入してくださった方、本当にありがとうございました。
差し入れもありがとうございます…!おいしく頂いております。幸せです。
本、少しでも楽しんでいただいていたら幸いでございます…
うーん。精進します。
あと毎回イベント時に心持ちフワッフワしてしまうのはどうにかならないだろうかと。思うのだけれど。テンションと緊張とあせりと…ってこれ別に普段からコントロールできてなかったわ。野原、残念人間、ちぃ覚えた

さてはて、昨日はスパコミ2日目、今日はJ-POP、残るは日曜の例大祭。今週はイベントがてんこもり…!オタクってたのしいね~~
買った本をまだまだ読めていないので明日から大事に消化していきます~フヒヒヒヒ

PR
イベント情報:SUPER COMICCITY20

hyos.jpg 
来たるSUPER COMIC CITY20 2日目5/4、ネ‐7aにて頒布活動いたします。
 
新刊:「手をとって、おやすみ」B5/32p/R18/表紙↑こんな感じ
※前出した「たぐりよせる、その先」の続きですが、読んでなくてもそんなに支障ないと思います。
あとそんなエロくないんですけど、チキンなのでR18にしました。ご協力お願いします。
内容は、銀さんに誘われてからの沖田君の心中追いながら、くっつくまで。

既刊は「ろくでなし」っつー3Z夏のエロ?本が数冊あるのでそれ持っていきます。
(それ以前の完売した本についてはこちらの記事参照のこと…)

アーンド!
裸足さまの本を委託させていただきます!(ババーン)
寧ろこちらがメインですね!
詳細はジョンさんサイトをご覧ください~

アーンド!
10/23開催予定の銀沖プチオンリ「駄菓子屋まで3m」のチラシを配布させていただきます!(ババーン)
寧ろ私が全部欲しいくらいなんですが!配ります!

楽しみだ~~~

当日おそらく一人なので、友人のとこ行ったり買い物行ったりで
席外してる時があるかもしれませんが…
よろしくおねがいします!

あぁ~~~
なんつーか、描き終わるとまた違うなれそめ描きたくなる…。
小説読み漁ってるからかな…
ぎんおきたのしい~~~

さて、イベント当日まで何かマンガ付きペーパー用意できたら配りたいと思います!
アニメ再開祝に万事屋ワイワイかきたいなぁ。

イベント当日まで、この記事一番上にしときます~
はやしや
ペーパー作成中…

ppr.jpg


BL臭い絵を描こうと頑張っています。
坂田将軍×ソーゴ・ドS・沖田Ⅲ世、出会ってしまった…闘う運命の二人
刺し違えてもいい、お前を殺す。愛しているから。
みたいなーみたいなー

一人でとてもたのしい。

あれ。上の記事で万事屋ワイワイ描きたいって書いてる…。あれ?
新ちゃんとくわーぐらちゅわはーんも描きます!かきたい。
入稿中…
okzk.jpg
 
やー。
作業、終わりました~
データ入稿なんですが、なかなかアップロードに時間を割くのですねこれが…。寝たい…。

そして上の絵は、マンガページ追加したら構成キツキツになってしまい、元々描いてた奥付をやめたのでもったいないから貼ってみました。
ヒゲついてる銀さん好きです。あのケンタウロスになってるやつとか。しかしこれ頭いっちゃってる人みたいな出来。そして今まさに私この状態。放心状態。

あー
ひっさしぶりにコピ本でない本が出る…。ほぼ一年ぶり…。うわぁ…


とか打ってたら寝てました。
寝ながらも無意識に入稿済ませてた!びっくりした。


詳細はまた後ほど~

ちょっと寝ます…
ままままにあうのか

毎度のことながら原稿間に合わない気がしてきたうわああああああ
余裕入稿とか一生無理なんだわ私
ちょっと…もぐります…。さようなら…!

あ、バカイザー見ました!
何度か一時停止しましたが、椅子に座ってる時の煽り画が一番よかった…。
バカイザーと坂田将軍の絡みが少しでもあればなぁ…あればなぁ…!ぐぬあああ
来週(というか明日か)の話楽しみです。バレンタイン~。神楽かわいいなぁ。


拍手ありがとうございます~~!
つづきから、お返事です。
 
| prev | top | next |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
基本的なオフライン情報はOFFまとめをご覧ください。
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny